パスワードを忘れた? アカウント作成
12606323 story
プライバシ

日本図書館協会、村上春樹の名前が書かれた「貸し出しカード」を掲載した神戸新聞に「プライバシ侵害」と指摘 33

ストーリー by hylom
つまり世界的作家にプライバシはないということか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

以前「図書室の図書貸し出し履歴は個人情報ではない?」で話題になった、兵庫県立神戸高校で見つかった作家・村上春樹氏の名前が書かれた図書貸し出しカードを神戸新聞が無修正の写真付きで掲載した問題に対し、日本図書館協会が「是認できない」「図書館利用者の読書記録を同意なしに公表することはプライバシー侵害だ」との見解を出した(産経新聞)。

一方の神戸新聞社側は、「一般の方の名前が載ったことは配慮に欠けたが、世界的作家であり、その文学の形成過程として報道に値するという判断は変わらない」としている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 神戸高校旧蔵書貸出記録流出について(調査報告)
    http://www.jla.or.jp/portals/0/html/jiyu/toshocard2015.html [jla.or.jp]
    4 図書館の自由委員会の考え方・・・

     「図書館の自由」は、憲法21条で保障する基本的人権としての表現の自由に根拠をもち、何を読んだか、何に興味があるかは「内面の自由」として尊重されることが民主主義の基本原則である。図書館が利用者の秘密、プライバシーを守るのは、それが自由な読書を保障して知る自由を守るために不可欠だからである。
     利用者の読書事実は、図書館が職務上知りえた秘密であって、図書館は適切に管理しなければならない。また、個人情報保護法制上からも、正当な収集と適正な管理が義務づけれられ、本人同意なしの第三者提供は認められない。本事案では、神戸高校が旧蔵書を廃棄する際、利用者の読書事実を示す図書カードを適切に処分すべきであったと考える。──

    • by Anonymous Coward

      順序としてはまず高校の管理をちゃんとせえよというのはわかる。

      だが将来的に考えれば、

      例えば君らの通販購入履歴が流出したとして、君が有名人ならば、「足跡をたどるための資料である」といって報道価値があるとされちゃうわけだ。
      流出の問題は別として、流出してしまったものは、報道であるという。
      ええんか。

      • by Anonymous Coward

        ブラウザのブックマークが晒されるのは嫌だな。

      • by Anonymous Coward

        この記者の名前を流出してやれば世界的に有名な人になるだろう
        そうなったら色々な履歴を晒し放題と言うことだ

    • 内面の自由は憲法19条に由来するし、プライバシー権も憲法13条が根拠。ここで憲法21条には全く出番がない。
      図書館の自由宣言とかいう図書館村のオレオレルールに基づいたトンデモ法律論はさっさと捨てて、法的に正当性のある図書館の権利と義務を定めてもらうよう陳情でもするのが先だろう。
      • by Anonymous Coward

        図書館が自分たちの理念を自分たちで成文化して守るのと、図書館にとっては第三者である国会が法律として定めるのでは、
        主体がそもそもまったく違うだろうが

      • by Anonymous Coward

        職業倫理というものがなぜ存在するかわかりませんか?

  • マスコミの役割 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年12月04日 13時44分 (#2928623)

    審判とルールブックとプレーヤーと観客の立場を都合のいいように使い分けてるからなあ
    ルールを守っているだけのはずの審判のふりして実はルールブックそのものだったり、関係ないただの観客のふりして実は審判だったり...

    • by Anonymous Coward

      審判のコスプレをした野次馬という気がしてならない

    • by Anonymous Coward

      番人のふりをした詐欺師だったり...

  • by Anonymous Coward on 2015年12月04日 12時55分 (#2928578)

    歴史上の人物であれば私信のたぐいも公開されることがある(場合によっては遺族の同意の上)
    なので貸し出しカードを公開された村上春樹は死んでいるのかと思ったよ....

  • by momomo (37965) on 2015年12月04日 15時41分 (#2928693)
    1) プライベートなことを公表、発掘したいのであれば死んでからの方がいいのではないか?
    2) 存命中であれば、本人に確認する方法もあるのではないか?
    3) 世界的な作家とか、その形成過程というところからそもそも疑問に感じる
      ⇒これは賛否あると思うが、毎年ノーベル賞候補と出るたびに乾いた笑いが・・・

    というわけで、わざわざ公表する価値があったのか自体が本当に疑問。
    • by Anonymous Coward

      書いたもの読む限りでは世界水準にはどうかなぁ。
      ノーベル賞で言えば取ってる大江健三郎は春樹より上かっていうとなぁ。
      一応ものを考えてるから上なのかもしれんけど、そういうことではないよな。

      大体、今年のノーベル賞作家ってみんな知ってるの?

  • by Anonymous Coward on 2015年12月04日 12時13分 (#2928542)

    「プライバシーの侵害にはあたるが、報道の価値を優先した」という意味なのか、「報道に値するし、プライバシーの侵害にはあたらない」という意味なのか。
    どっちだ?

    • 「配慮に欠けた」とちゃんと回答してるじゃないですか。つまり

      「プライバシーのプの字も考えてませんでした」
      ですよね。考えた上で報道したのならまだしも、何も考えずに村上春樹の高校時代の図書カード!?ウヒャー!!スクープだktkr!! しただけなんですから、考えるだけムダでしょうよ

      親コメント
      • Re:回答になってない (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2015年12月04日 12時32分 (#2928558)

        「一般の方の名前が載ったことは」配慮に欠けたと言ってるが、
        村上春樹について配慮が必要だったとは言ってない。

        俺は有名じゃないから、今度から一般人の名前に
        配慮してくれるならどっちでもいいや。

        親コメント
        • だから世界的作家だからとか言うのは言い訳で、最初から配慮が欠けてたというか
          まったく配慮すらしなかったンだからさー

          プライバシー侵害について考えた上で村上春樹のなら報道してもいいだろっていうのと、

          プライバシー侵害についてまったく無頓着だった。指摘されて初めて気がついた。

          というのは全然違うんだよ??

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          将来、なんらかの理由(事件、事故など)で有名になればもれなく文集/アルバム/SNSが公開され、友人知人近隣住人のコメントが流れます。

          • by Anonymous Coward

            そりゃそうだ。

            だから、なるべく有名にならないように心掛けてるし、
            名前を出して何か書くときは当たり障りのないことしか書かないし、
            写真に写るのは避けてるし、SNSは使ってない。

    • by nemui4 (20313) on 2015年12月04日 12時25分 (#2928551) 日記

      世界的作家は一報道対象にしかすぎなくて、プライバシーを守るべき一般大衆ではないという御判断と思われ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「図書館の自由」が尊重する価値と「報道」が尊重する価値が違うってことでしょうね。神戸新聞としては後者を優先したと。

      # 客観的な尺度があるわけではないから,後は当事者次第じゃない?

      • by Anonymous Coward
        客観的な尺度はある。
        プライバシー権は公共の福祉によって制限される権利だが、言論の自由は憲法上公共の福祉の制限を受けない権利だからね。
        だから一般的に報道において公人のプライバシーには制限があると考えられていて、ノーベル賞作家は公人の範疇と神戸新聞は判断した、ということ。
    • by Anonymous Coward

      正直にごめんなさいするよりも開き直ったり苦しい言い訳で誤魔化したりする方が賢い社会だから
      企業どころか一般人ですら素直に謝罪すると損する世界が間違ってる

  • by Anonymous Coward on 2015年12月04日 13時10分 (#2928598)

    リンク先(産経ニュース)の引用

    > 神戸新聞社の小野秀明編集局次長は「一般の方の名前が載ったことは配慮に欠けたが、世界的作家であり、その文学の形成過程として報道に値するという判断は変わらない」と話している。

    こういう事を言うメディアは滅んだ方がいいと思う。

    よく有名人の子供時代の写真や卒業アルバムを露出してたりするけど、そういう事で同じ主張されるんだったら本来の政治や経済の監視面で発揮して欲しいもんだね。

    やることやってから主張して欲しいもんだ。

    あ?図書館側が協力してるって?
    ならその時の司書なり担当者も同罪でしょ!(多分こいつが元凶

  • by Anonymous Coward on 2015年12月04日 18時50分 (#2928828)

     高校の図書館にケッセルがあったんだ。 同年代で高校図書館の文芸書は略制覇したけど無かったなあ。 ロリータだって古書店を探した位で。 文學界も政治少年死す掲載のバックが欠けてたし(大学時代海賊版で読了)。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月05日 19時31分 (#2929401)

    単純に守秘義務違反とかにならんの?

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...