パスワードを忘れた? アカウント作成
4894968 story
音楽

日本でも音楽配信でのDRM撤廃へ? (ただしソースは日経) 81

ストーリー by hylom
なぜこのタイミング? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日経によると、ビクターやエイベックスなど音楽配信各社がインターネットでの音楽配信でのDRMを年内にも廃止する方針との事。事実なら嬉しい話ではあるが、さてどうなるでしょう?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日経 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2012年07月05日 8時29分 (#2187302)

    「(ただしソースは日経)」って但し書きが必要な新聞媒体だったんだ・・・。
    嘘を嘘と見抜けないとダメなのは、2chの枠を超えて旧来マスメディアにまで波及したってことか。

  • 何年遅れ? (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2012年07月05日 6時22分 (#2187265)

    >>ソニー・ミュージックエンタテインメントも検討中だ。
    音楽は世界に追いついたかな

    一方電子書籍は
    http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1207/03/news016.html [itmedia.co.jp]
    >>しかし、日本の出版関係者の間では、「不正コピー防止のDRMは必須」とされている。

    • by Anonymous Coward on 2012年07月05日 7時24分 (#2187284)

      でもネット配信は相変わらずの値段設定のようで。

      これでは(ある意味黙認状態ではあるが)
      CDレンタルショップ→コピーがなくなるとは思えない。

      まあしかし、何かと売れないのは昔買ったもので満足っていった層も
      結構増えてるんではと思うのですが、
      なかなか気付かないもんですねー。

      親コメント
      • >これでは(ある意味黙認状態ではあるが)
        >CDレンタルショップ→コピーがなくなるとは思えない。

        私的録音補償金制度 [wikipedia.org]があるから、合法ですよ。
        逆に言えば、今回の音楽配信のDRM廃止がどの程度になるか不明ですので(使用権を使った有期レンタルの形にされるとややこしい気がする)、私的に音源を保有するにはレンタルで借りたほうが確実になるかもしれない。

        レコード会社的にも本当は潰したくても潰せない部分だと思います。
        CD業界的にも「レンタル専用」の割高なCDを時期遅れで売ってなおかつ一件なんぼのロイヤリティを得るパスでもあるので、そこは不満があっても貴重な収入源という事で潰しようがないです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      オフトピだけど、その記事、すごい下世話だね。

    • だめかなぁ。

      ダウンロード刑事罰化して、国内で不正コピーする人いなくなるから、そうしてください。

  • HDD とかに 私的録音補償金 をかける口実にされたらいやだなぁ。。。。

    --
    マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
  • by Anonymous Coward on 2012年07月05日 6時03分 (#2187259)

    違法配信を法的に潰すめどが立ったからじゃね?

    • Re:部門名 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2012年07月05日 7時09分 (#2187279)

      音楽販売が増えたら「ほらやっぱり違法ダウンロードのせいだったでしょ」と言うため。

      親コメント
      • Re:部門名 (スコア:4, 興味深い)

        by hpn_smile (11442) on 2012年07月05日 7時35分 (#2187289) 日記

        同感。DRM撤廃と聞いて、あの悪法を正当化する為に、
        あらゆる手段を使って売上げを伸ばす細工をしてきたと思った。
        DRM撤廃だけでダメなら、他にもいろいろ打つ手はある。例えば、
        販売件数を稼ぐ為に、(期間限定で)大幅安売りを店舗・ネットで行うとか。

        予想が当たるか、今後の動向が楽しみだわ。

        # むしろ、そういう「企業努力」を先にしていれば、自然と市場は伸びるものなんだだが。
        # あんな悪法を無理に通すのは、順番が逆。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          別の観点でいくとDRMなくしてコピーフリーなんで今まで以上です、CD以上の価格にしますとか…
          # 市場というものが理解できてなかったら呆れる

          • by Anonymous Coward

            >別の観点でいくとDRMなくしてコピーフリーなんで今まで以上です、CD以上の価格にしますとか…
            AppleがiTunes storeでやっていますよ>コピーフリー&ビットレート向上して値上げ

    • by Anonymous Coward on 2012年07月05日 6時52分 (#2187273)

      “違法コピーのせいで音楽が売れない”のではなく
      “違法コピー対策のせいで販路が限られて売れない”ことがわかってて
      なんでもいいから口実にしてDRMをやめたかった

      ということだったりして

      親コメント
      • by yohata (11299) on 2012年07月05日 10時39分 (#2187373)

        制作や販売現場の人間としては
        「“違法コピー対策のせいで販路が限られて売れない”ことがわかって」いたけど。

        欲の皮を突っ張らせて(現実が見えていない|消費者を無視しきった)タイプの取締役レベルが、DRMを強硬に押しつけてくる。

        ……そんな感じなんじゃないかなーと思ってましたが。実際問題どうなんでしょうね。

        #「慶応の教授」で肩書きロンダリングしている某社取締役とかね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        DRMシステム自体、値が張りますしね。DRMの需要が減ってスケールメリットが減ったら尚更。

    • by Anonymous Coward

      一部ではヘッダにあたる部分にいろいろ埋め込んでるけど違法がどうかの判別が微妙になるんじゃない?
      それを使ってカマかけて大量摘発はあるかも知れないけど

    • by Anonymous Coward

      変化の速いIT業界に追いつけなかったからじゃないですかね。具体的には独占的だったレコチョク@ガラケー→スマホへの移行。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月05日 9時11分 (#2187321)

    アーティストとかも出てきそうで。怖いです。
    iTunes で国内でも DRM フリー 化が始まったら
    多くの楽曲が手を引いてしまった実績がある。

    CDのみに切り替えとかやるなよな・・・って感じです。

    • by Anonymous Coward

      CDがDRMフリーなのに、DRMフリーの所為でCDのみに移行する意図がわかんないや。

    • by Anonymous Coward

      > iTunes で国内でも DRM フリー 化が始まったら
      > 多くの楽曲が手を引いてしまった実績がある。

      iTunes Store からなくなったまま(今も配信されてない)楽曲ってどれくらいあります?
      # 結構な数がいつの間にか戻ってきてたって印象なんだけど

    • by Anonymous Coward

      レコード会社ならともかく、
      アーティスト単位でってあるかな。

      ところで未だに「レコード」会社って言いますね、
      ちょっと不思議。

    • by Anonymous Coward

      むしろ、iTunesが必要なくなる。
      どこでもブラウザだけで買えるわけだから。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...