パスワードを忘れた? アカウント作成
330208 story
お金

JASRAC、違法音楽配信サイトの運営者とレンタルサーバー提供者に1億7000万円の損害賠償を請求 46

ストーリー by headless
訴えてやる! 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

権利者に無断で携帯電話向けに音楽を配信していた音楽配信サイト「第3世界(3は丸数字)」の運営者、およびサイトにレンタルサーバーを提供していたサーバー管理会社とその取締役に対し、JASRACが損害金1億7,000万円余りの支払いを求めて提訴した(JASRACのプレスリリース)。

運営者らは著作権法違反により有罪が確定しているが、アフィリエイト広告等による約1億2,000万円の不正な収入を被害弁済にあてるとしていたにもかかわらず、一向に弁済を行わないため提訴に踏み切ったとのこと。また、違法な配信を幇助していたレンタルサーバー会社および取締役に対しても、連帯して損害金の支払いを求めるとしている。 ちなみに以前のストーリーでは、著作権法違反幇助でレンタルサーバー会社の役員が逮捕されたことを紹介しているが、この役員は略式命令による刑事処分を受け、同社役員を退任している。提訴の対象となった取締役と同一なのかどうかは不明だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年05月28日 17時22分 (#1960647)
    理論上こういう訴訟は起こせるしアメリカの企業は実際に起こしてるけど、日本では自分で立証をやりたくないから刑事の取り締まり対象でないと訴えたがらないんだよね。マジコンの製造に刑事罰をつけろとかね。
    • by Anonymous Coward
      業務に支障が出るのがいやだからって、結局コンテンツ側は面倒くさがりなんだよな。訴えたきゃ勝手にやれんのに...だからといって、それを見越した上で著作権違反を堂々とやる輩には辟易するが。
      • by Anonymous Coward

        別に面倒だから訴えない(他の方策を探す)ってのは自身の利害を天秤に乗せている限りは問題ないと思うんだよ。
        問題は、その権利の上で(それも既に違法と確定しているネタでさえ)訴える事に対して批判する様な奴らだろ。
        米国と違って過度に懲罰的な金額を出せない金額すら好悪でもって故無く根拠なしとか言い出すし。
        すくなくともそんな故が無いというのは既に認定済みだし、それに沿って既にベッドしているってのに。

        一言いえば、
        「裁判で勝った時に認定された賠償額を請求するのは何も恥ずかしくない」
        って事。
        そこに疑問を挟めば、もう加害者天国で他人への権利侵害はやり放題って事になる。
        まあ、それを望んでの人が多いんだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      それ単に「被害者保護が必要」って意味なわけだけど?
      社会的に繰り返される明らかに問題とされる行為で被害者側に過度の立証負担が有る物などでは普通の話だが。
      それ以前に日本企業が訴えたなんて話なんか珍しくも無く有るだろうに。
      その度に「賠償額の算定がおかしい」とか騒ぐ奴らが湧いて出ているじゃないか。
      本当に珍しいか?

  • by toronyan (37889) on 2011年05月28日 18時39分 (#1960696) 日記
    レンタルサーバー運営会社逮捕→新幹線内で下半身露出逮捕
    と、勝手に変換してしまいました。ごめんなさい。
  • 1億7000万… (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2011年05月29日 13時52分 (#1961077)
    今時、違法でも何でも良いですが、音楽を垂れ流したり、ダウンロードできるようにしただけで人が集まりますかね?
    もっといえば日本の音楽に今でもそれだけの集客力があるんですかね?

    日本の音楽なんて、しょうもないアニソンがランキング10位以内に入っていたり、それどころかアニソンがTOP3独占したり、しまいにはボーカロイドの歌がTOP3入賞したりするほどどうでも良い存在に成り果ててるというのに、一体どういう計算をすれば1億7000万もの被害額が算出できるんだか…
    特許ビジネスならぬ、著作権ビジネスでも初める気なんでしょうか?

    # 例えばLike a G6を聞けば、誰でも耳に残ってしばらくはLike a G6とつぶやくようになりますが
    # そういう耳に残るだけの曲ですら、もう日本の音楽シーンには流れなくなりましたね
    • by Anonymous Coward
      自分の気に食わない状況に対して、しょうもないと言いつつもランキングにこだわるところがコンプレックスと権威主義が丸出しで笑える。
    • by Anonymous Coward
      被害額は
      ダウンロード数×CDの価格
      などで良いと思いますが。
  • by Anonymous Coward on 2011年05月28日 17時21分 (#1960644)
    VPS鯖部分は同じように訴えられる可能性があるのか
    貸してるほうも可哀想に
    • by Anonymous Coward
      たいてい規約に「違法コンテンツは取り扱うな」みたいなのは書いてあると思うけどね。
      • by Anonymous Coward
        鯖屋を訴えるのはおかしいよね(たぶん金を持ってそうだからだろうけど)
        以前から言われてるけど鯖屋にコンテンツの監視を要求するのは
        電話屋に盗聴を要求するのと同じだし
        • by Anonymous Coward on 2011年05月28日 22時10分 (#1960783)

          >以前から言われてるけど鯖屋にコンテンツの監視を要求するのは
          >電話屋に盗聴を要求するのと同じだし

          電話でも過去に第一電話と呼ばれていたサービスでは
          通信内容の秘匿の義務がありますので盗聴はできません。
          これは法律で決められていることです。

          しかし、電話に近いサービスでも法律上電話と定義されていなければ、
          その内容を検閲する権利をサービス提供者側が行使することも可能です。
          やるかどうかは別問題ですが。

          「電話」というサービスの定義をあまり理解できていないようですので、
          法律を含めて一度勉強してみてはどうでしょうか。
          あなたが想像しているよりもはるかに面倒で重要なサービスですから。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            義務があるから出来ません、てのは
            ○○という犯罪行為は、罰則があるから出来ません、と言ってるのと同じで
            それを破る奴があるからこそ、義務もしくは罰則が
            あるんじゃないかと思うのですが。

            技術的に可能か不可能かがポイントでは。

        • by Anonymous Coward on 2011年05月28日 22時49分 (#1960798)

          憲法で禁止されているのは「公権力」による「検閲」の禁止ですぜ。
          なので、郵便は「郵便法」通信事業者には「電気通信事業法」など、個別の法律で禁止しています。
          #ですから、電気通信役務を提供している業者は刑訴法218条で裁判所が発行する「捜索差押許可状」でないとLogを提出しないし、
          #電気通信役務を提供していない業者はそれなりの理由があれば任意で提出するところもあります。

          今回の場合は「プロバイダ責任制限法」で許可されています。
          実際には全部のコンテンツを検閲というのは「濫訴」「表現の自由」がらみの判断が難しく不可能なので、
          通知があれば遅滞なく止める努力をしたか、というのが鍵ですね。(つまり、すぐに止めなくてもよい)

          警察の「権利者からこういう被害届があがってるけど、顧客に通知しなよ」という情報提供を
          再三にわたり無視したんじゃなかろうかと。

          #垢デリ->別垢で再開、ってのを繰り返してるくらいじゃ警察は動きませんがな

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          盗聴してなくても、大家に苦情入れて対応しないのは周りから白い目で見られるだろ。

  • 第③世界 (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2011年05月28日 17時53分 (#1960665)
    「第③世界」も書けないバカがタレコミとは、/.Jも地に落ちたな。編集者も仕事しろよ。
    • by Anonymous Coward
      つ機種依存文字
    • by Anonymous Coward

      ひょっとして機種依存文字?

      #知らないことは罪では無い。

      • by Anonymous Coward

        >>#知らないことは罪では無い。
        だが恥と知れ。いやマジで。

        • by Anonymous Coward

          恥ずかしげも無くバカと言い捨てて突っ込むほどは恥ずかしくないか

          • by Anonymous Coward
            バカと言い捨てながらも恥ずかしがってるツンデレさんなのかもしれない
  • by Anonymous Coward on 2011年05月28日 18時00分 (#1960674)

    http://www.riaj.or.jp/lovemusic_cpn/voice/

    募集内容
    著作権30条1項3号を個性豊かに読み上げているご自身の映像を募集します
  • 詳しい事情はしらないけれど、
    レンタルサーバーの会社を幇助に位置づけて一緒に訴えるのは絶対おかしいと思う。
    単純に見せしめついでに訴えているとしか思えないね。
    個人よりも会社のほうが金持ってると言うこともあるだろうけど。

    サーバーの提供会社には
    コンテンツ(ホスト内ファイル)の監視義務や
    利用者の監督責任なんてないし、監視も出来ない(しちゃいけない)だろう。

    JASRACとしては、支払い分は確定しているわけだし?
    そもそもアップロードできる環境が無ければこういうサイトは無くなるとか思惑もあって
    やっているのもかもしれないけどさ
    当然、海外へ移動するだけなのはわかるはずだし。
    • > 詳しい事情はしらないけれど、

      「知らない」と書くくらいなら知る努力くらいしてから書いたほうがいいんじゃねーか。
      少なくとも

      > 単純に見せしめついでに訴えているとしか思えないね。
      > 個人よりも会社のほうが金持ってると言うこともあるだろうけど。

      なんて偏見バリバリのコメント書くときくらいは。

      > レンタルサーバーの会社を幇助に位置づけて一緒に訴えるのは絶対おかしいと思う。

      「レンタルサーバ会社」であるエーウォーカー側の担当社員は
      第③世界が違法ファイルを提供していることを知りながら利用させていたことが認定され、
      既に幇助犯として結審済みなわけだが。

      地裁の結審済みの内容に(さかのぼって今更)文句言うならまあわからんでもないけど、
      実際に地裁が幇助犯として認定した対象を「訴えるべきではなかった」ってのは意味がわからん。
      そもそも、前回の「違法かどうかを問う」結審済みの裁判と、
      今回の「違法とされたんだからとっとと金払え」って裁判を混同してるのか?

      いずれにせよ今回の「詳しい事情」を斟酌せず一般論として

      > サーバーの提供会社には
      > コンテンツ(ホスト内ファイル)の監視義務や
      > 利用者の監督責任なんてないし、監視も出来ない(しちゃいけない)だろう。

      なんて書くのは恥ずかしいからやめとけ。
      # 「レンタルサーバ」という文言だけで脊髄反射的に放言してるんだろうけど、
      # 法の実運用じゃ個々の案件の事情は通常斟酌されるもんだし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 荒し -- 「荒し」は「フレームのもと」に似ていますが、もう少し洗練されています。これは憤慨した(または単に困惑した)返答を引き出すことを目的とした悪ふざけのコメントです。「荒し」では、重要な事実をごちゃ混ぜにしたり、現実を曲解したりして、ほかの読者がそれを親切に「訂正してくれる」よう仕向けるという手口が使われることがあります。ちょうど、他人の時間を奪うためだけにわざと間違い電話をかけるようなものです。

        モデレータには、どのへんが「これは憤慨した(または単に困惑した)返答を引き出すことを目的とした悪ふざけのコメント」なのか、「重要な事実をごちゃ混ぜにしたり、現実を曲解したりして」いるのか説明願いたいね。
      • by Anonymous Coward
        鯖屋をしてました。
        もう何年も前になりますけど、著作権管理団体は違法配信業者を訴えるとともに
        同時に鯖屋へも直接電話してきて脅迫、あ、間違い、圧力、いや違う、えーと、
        依頼をしてくるわけですよ。

        「○○との契約を直ちに解除しなければ、御社も損害賠償対象として訴えます」
        というような丁重なご依頼をしなさってまいります。

        「△△のWWWを直ちに止めなければ、明日、街宣車が御社の前に集まって
        ご迷惑をおかけするかもしれません」
        というような右翼からの丁重なご依頼もありましたが、これは別の話。
        ちなみに右翼のほうは、本当にこのような言葉づかいです。

        もちろん法治
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...