パスワードを忘れた? アカウント作成
42433 story
検閲

「ザ・シンプソンズ」のエロパロ漫画、豪州で児童ポルノとみなされる 116

ストーリー by hylom
エロいかどうかは別にして、 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

豪州の裁判で著名アニメ「ザ・シンプソンズ」のキャラクター同士が性行為に及んでいる漫画を児童ポルノとみなす判決が下された。さらに、この漫画を自身のPC内に保存していたAlan John McEwan氏は児童ポルノ所持、および通信サービスを使い児童ポルノコンテンツにアクセスした罪で有罪となった(stuff.co.nz本家/.記事)。

問題となった漫画は「ザ・シンプソンズ」から主要キャラクターであるバート、リサ及びマギーをパクったもので、彼らが性行為に及んでいるような内容となっていた。漫画には人間の性器と思われるものも描写されていたとのこと。裁判官によると画像が本物の子供たちを描写したものであれば、禁固刑に処されていたとのことだが、実際には3,000豪ドルの執行猶予保証金が言い渡された。禁固刑が言い渡されなかったのは、架空のキャラクターは明らかに人間とは異なり厳密には「人間」と認められなかったというのが理由。シンプソンズのキャラクターには指が四本しかなく、そのほかにも明らかに人間と異なる特徴を持っているというのがその根拠だ。

裁判官曰く、児童ポルノを禁止する法律は「本物の」子供たちを描写した画像などによる性的虐待や性的搾取を阻止するためにあるが、漫画などを含め、児童虐待を伴うコンテンツへの需要に拍車をかけるような制作を阻止するためのものであるとのこと。今回の判決は線引きの難しい案件に真っ向から取り組んだ初めてのケースであるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月09日 16時59分 (#1470153)
    あれじゃ抜けないだろ、日本人ヲタの常識的に考えて…
  • なにいってるの (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年12月09日 17時12分 (#1470163)
    指が4本しかないし、目があんなに大きいし、耳たぶがないし、バートのスパイクヘアやマギーの高い青い髪はセットできないし、全然人間に見えないじゃん。

    シンプソンズではゲストスターがハロウィーンスペシャル以外でも殺されたり酷い目に会ったりするが、それは規制しないのか?
  • 短絡的 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年12月10日 12時40分 (#1470669)
    >漫画などを含め、児童虐待を伴うコンテンツへの需要に拍車をかけるような制作を阻止するためのものであるとのこと。
    なんでこうなるんでしょう
    フィクションとして楽しむ能力というものが無いのでしょうか
    拍車を掛ける?本当に?
    • by qem_morioka (30932) on 2008年12月10日 12時53分 (#1470686) 日記
      年末の有明な所で売っている一部のナニを見ていると、とてもフィクションを楽しむとか
      言ってられないんだけどなぁ・・・

      タレコミの件はさすがにやり過ぎだと思うんだが、
      出る釘は打たれるんだから素直に地下に潜ってればいいのに。

      お日様の下堂々と公表できるものを作っているという自負があるわけでもあるまい。
      住む場所を無くしたくないのなら、なんでも自由だと叫ぶ前に自衛しないとダメじゃない?
      親コメント
      • by yaekaki (36382) on 2008年12月11日 12時31分 (#1471343) 日記
        そんなに世間様にアピールするもんじゃない、という所には同意ですが、フィクションを楽しむ分には別に良いんじゃないかとも思います。

        タレコミにあるように、

        漫画などを含め、児童虐待を伴うコンテンツへの需要に拍車をかけるような
        懸念というのが本当にあるんだったら規制もやむなしでしょうけど、マンガ制作/閲覧は、本当に犯罪を誘発するんでしょうかね。
        裁判官がそう判断するに至った理由をもっと知りたい気がします。

        #創作同人ファンなので、一部のナニにはあんまり興味ないですけど。
        親コメント
    • 「コンテンツの需要」への攻撃だから、
      三次元のコンテンツと二次元のコンテンツは別種であり、
      二次元のコンテンツによって三次元のコンテンツへの需要が増えないことが示されないとダメ。
      「フィクションとして楽しむ能力の無い奴が暴走すると困る」為の処置であり、マナーを守る二次元愛好家の有無は関係ない。
      (データ無き規制は反対だけど、世の潮流を見るに抵抗は無駄かなあ。あ、二次元ってのは正しくは「被害児童の居ない」かな)
      親コメント
      • >二次元のコンテンツによって三次元のコンテンツへの需要が増えないことが示されないとダメ。
        >「フィクションとして楽しむ能力の無い奴が暴走すると困る」為の処置

        こういう理屈はどうだろう。

        二次元のコンテンツは三次元のコンテンツへの影響を与える。
        たとえばキリスト教、仏教、儒教、マルクス主義、国家社会主義、皇国史観、民主主義、人権思想、中華思想、マキャベリズムなどなど…これらはすべて現実に影響を与えている。
        紙の上にあらわされた思想はポルノなどとは比較にならない破壊と殺戮を社会にもたらしたのであり、まずもって思想の自由が否定されるべきである。

        親コメント
        • >紙の上にあらわされた思想はポルノなどとは比較にならない破壊と殺戮を社会にもたらしたのであり、まずもって思想の自由が否定されるべきである。
          今回の件の本質は、まさにそこだと思いますが。思想の否定です。
          なぜ児童を性的対象にしてはならないのですか?なぜ児童を性産業に巻き込んではならないのですか?そういう思想だからです。
          生物学的にとか、科学的にといった事ではありません。
          判りやすい事例だと、赤狩りとかになるんでしょうね。焚書・発禁などもそれほど珍しいことではありません。

          「我々の社会(思想)ではお前は変(異端)だから、社会に悪影響がある」と言われているわけです。

          それに対抗するのであれば「現実には一切影響を及ぼさないよ、だって本なんだし」と言い張らなければならないわけです。
          (それがどれほど難しいかは、SAITOUさんが挙げられた事例を考えれば…)
          親コメント
          • >「我々の社会(思想)ではお前は変(異端)だから、社会に悪影響がある」と言われているわけです。

            で、あなたはそういうことを肯定するの?
            俺は感情的な異端排除は社会にとってはかえって危険だと思うが。

            >それに対抗するのであれば「現実には一切影響を及ぼさないよ、だって本なんだし」と言い張らなければならないわけです。

            まあ強力効果論は否定されているが、ポルノの悪影響なんてあったとしても全然大したことないだろう。
            むしろその程度のことに権力を介入させようとする方が危険だと思う。
            刑法第175条が色々と問題になってることは知ってるよね?
            親コメント
            • >>「我々の社会(思想)ではお前は変(異端)だから、社会に悪影響がある」と言われているわけです。
              >で、あなたはそういうことを肯定するの?
              >俺は感情的な異端排除は社会にとってはかえって危険だと思うが。
              私個人としては、データの裏付けのない規制は反対です。
              ですが、異端を排除するのは肯定します(積極的な反対はしません)。そういう社会に生きている事に自覚的だからです。

              お気づきではないかも知れませんが「俺は感情的な異端排除は社会にとってはかえって危険だと思う」から「感情的な異端排除には反対する」と言うのも、ある思想による他の思想の排除です。
              例えば、法治国家では法に違反してでも正しいと信じることを行う人(法が間違っており、自身は正しいことをしていると信じている所謂確信犯)は、犯罪者として「社会にとって有害だから、排除」されます。つまり法治国家とは、ある思想体系に基づいて行動様式を強制されていると言えます。
              「思想」と言うものが、考え方・とらえ方・解釈の仕方である以上、矛盾無く全ての整合性を取ることはできないと思っています。
              個人的には思想同士に衝突があるのは原理的に仕方がないと思っていますし、妥協しながら全員が少しずつ不自由を感じながら多様性を維持する方が良いと思っています。

              まあ、今回の件も賛成・反対にはいくつかの立場がある事に注意が必要かと。
              ・感情的な規制に反対する(原理主義的な意味で
              ・社会全体の風潮に反対する(自分に直接の被害があるから・未成年を守る必要を感じないから
              ・社会全体の風潮には賛成するが、規制には反対する(規制による害に反対する
              ・社会全体の風潮には賛成するが、規制には反対する(被害児童が居ないのに規制するのはナンセンスだから
              ・社会全体の風潮には賛成するが、規制には反対する(むしろポルノが犯罪を抑えると思ってるから
              etc.etc.

              しかし、愚痴を言っても社会の流れは変わらないので、私が肯定しようが否定しようが変わらないわけですが。
              今回の個別事例に関して言えば「ロビー活動の必要性を感じないので何もしない(この規制が世界中に波及しても、それによって政府が恣意的に取り締まりを行う・際限なく規制が強化されるとは考えていない)」が自身の態度です。

              >>それに対抗するのであれば「現実には一切影響を及ぼさないよ、だって本なんだし」と言い張らなければならないわけです。
              >まあ強力効果論は否定されているが、ポルノの悪影響なんてあったとしても全然大したことないだろう。
              そりゃあ、ソースがないしそれこそ感情論じゃないのかなあ。彼らはあると言っていて、貴方は無いと言っている。で、取り締まるのはどっちで世の主流になりつつあるのはどちらか、というだけの話では。
              (環境が犯罪を作るというのが否定されるのと「架空の物語で未成年に対する性的表現を許すと、実際の未成年に対する性的表現を作成しようとする作成者が生まれる」のが否定されるのは違うから、「本で現実に影響を及ぼさない=本が売れても三次元の商売をやりだすヤツが居ない」が言えなきゃダメ)

              >むしろその程度のことに権力を介入させようとする方が危険だと思う。
              >刑法第175条が色々と問題になってることは知ってるよね?
              そりゃ、宗教的・倫理的な基準がベースにあるんだから揉めるのは当然じゃないかなあ。むしろ、国としての規範に当たる部分なんだから権力が介入しないと(特に日本は)
              (ドイツの同性愛禁止に関して言ってるのであれば、あれも世の潮流が「同性愛差別してんなよ」になったからこそ廃止されたと見るのが妥当では)
              親コメント
              • >「感情的な異端排除には反対する」と言うのも、ある思想による他の思想の排除です。

                他者の言論を排除したい人にとっては言論の自由なんて邪魔だろうさ(笑)
                俺は出版社に圧力をかけるような真似でもしない限りは何言ってもいいと思ってるよ。
                その方が社会にとって有益だから。

                >つまり法治国家とは、ある思想体系に基づいて行動様式を強制されていると言えます。

                その法治国家が表現の自由や言論の自由を保証しているんだがね。
                まあ言論の自由を否定する側にすれば「強制」だろうな(笑)

                >妥協しながら全員が少しずつ不自由を感じながら多様性を維持する方が良いと思っています。

                なるほど。ではマンガ規制という形で多様性を維持することを拒んできた規制派が譲歩するべきだ、ということでいい?

                >しかし、愚痴を言っても社会の流れは変わらないので、私が肯定しようが否定しようが変わらないわけですが。

                それならなんでわざわざ俺に反論してるのさ(笑)
                俺やその他の観客に自分の主張を伝えたいがためだろう?
                なぜ自分の主張を伝えたいと思ったのだね。

                >そりゃあ、ソースがないしそれこそ感情論じゃないのかなあ。

                俺はポルノによって社会秩序が破壊され殺戮や戦いが起こったなんて話は一切聞いたことがないが、あなたはあるの?
                ああ、そういえばイスラムあたりはポルノや恋愛にはすごく厳しいんだったかな。
                中国も国民に悪影響を与えるものとしてポルノを金盾で遮断してるし。

                >彼らはあると言っていて、貴方は無いと言っている。で、取り締まるのはどっちで世の主流になりつつあるのはどちらか、というだけの話では。

                それはただの現状説明だろう。
                あなたはどういう方向に向うのがいいと思ってるの?

                >むしろ、国としての規範に当たる部分なんだから権力が介入しないと(特に日本は)

                どうして国家が介入する方がいいと思えるんだい?
                表現分野に国家が介入するとどういういいことあるの。
                国家がすべてを統制しようとすることには利点はあるが、弊害もそれはそれは大きい。
                我々は過去の歴史からそれを学んだんじゃないか?
                表現規制に関してはどのような利点が望めるのだね。
                親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年12月09日 18時47分 (#1470246)
    シンプソンズのキャラクターを使って描いた漫画を
    「ホンモノのシンプソンズの漫画です」と言って公開したらそれは贋作。
    「僕の考えたオリジナルな漫画です」と言って公開したらそれは剽窃。
    「シンプソンズのキャラがこんなことしてたら面白いよね」とオリジナルの改変であることを前提に公開したのならばそれはパロディといいます。

    この場合はおそらく「シンプソンズのパロディ漫画」だと思われ。
    パロディをパクりというのは間違いです。
  • by toruneko (30767) on 2008年12月10日 12時36分 (#1470664)
    ロリコンの肩身が狭くなっていく・・・
  • by realloc (27431) on 2008年12月10日 12時55分 (#1470692)
    なんか、手段が目的になってる気がする。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月10日 14時07分 (#1470748)
    ※この作品に登場するキャラクターは全て18歳(20歳)以上です。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月10日 15時43分 (#1470831)
    怖いニュースですよね。
    何が怖いって、明日は我が身(捕まる方)。今回は他国の事件ですが。
    そして、もうひとつの怖さがエロの規制の次に何が規制されるかって事ですよね。
    戦闘シーンのあるアニメを見て逮捕されるって漫画をどこかで読んだのですが、なんだか急に思い出してしまいました。
    • by Rosh (170) on 2008年12月10日 23時13分 (#1471072)
      原作:押井守、画:森山ゆうじの「とどのつまり」ですかね。

      #ちゃんと確認はしてません。押し入れの中を
      #あされば出てくるとは思うのですが……
      --
      勝つて言はず、敗れて語らず、
      謙譲を崇ぶ者は君子也、怨怒を起す者は小人也。
      親コメント
  • by ukenerai (36532) on 2008年12月10日 17時08分 (#1470886) 日記
    英国のISP、Wikipediaをアクセス規制対象に [srad.jp]

    裁判記録ってほとんどの国で原則公開だと思いますが、ネット上でこの件と
    同様の裁判の記録を公開した場合、イギリスだと裁判所のサイトが規制対象になる?
    --
    -- う~ん、バッドノウハウ?
  • by Anonymous Coward on 2008年12月10日 17時43分 (#1470911)

    シンプソンズのキャラクターには指が四本しかなく、(中略)明らかに人間と異なる特徴を持っているというのがその根拠だ。

    これって「四肢不満足な人間は人間にあらず」って言っているようなものですよねぇ?
    それを裁判所が認めたってのは、結構問題な気がするんですけれど。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...