パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

MIAUと主婦連、4K・8K放送を録画禁止にしないよう要望を出す」記事へのコメント

  • 録画禁止にすれば偏向報道の証拠が残りにくくなる
    今の時代は全録レコーダーもあってテレビ局には一番都合の悪い時代だと思うし

    • by Anonymous Coward

      放映されれば何千人何万人もの人間が目にするわけで、それを録画禁止にすれば誤魔化せるとでも?
      それに、レコーダーを使用不能にしたところで、
      テレビの前にビデオカメラを設置するなどのアナログな方法でいくらでも偏向報道の証拠は残せる。
      テレビ局が「偏向報道をした証拠がない」なんて弁解したところで、そういう映像が出てきてしまえば余計に立場が悪くなる。

      録画禁止はどうみても偏向報道云々の対策にはまったくならないわけで、
      このストーリーでは他の人はまともに議論しているのに、お前だけいったい何言ってるんだ?

      • by Anonymous Coward

        10年前のテレビの細かい発言を覚えているのはごくごく一部だけだし
        レコーダーを使っている人の方が、何故かカメラでテレビ画面を録画してる人の何倍も多いから対策になるな

        まさか、回避策があれば対策じゃないなんて完璧主義者じゃないですよね

        • by Anonymous Coward

          > 10年前のテレビの細かい発言を覚えているのはごくごく一部だけだし

          テレビで偏向報道があったらあなたは10年経ってから批判を始めるのか?

          > レコーダーを使っている人の方が、何故かカメラでテレビ画面を録画してる人の何倍も多いから対策になるな

          ならない。なぜなら、一人でも録画していたら動画共有サイトであっというまに広がってしまうので、
          録画している人数が多いかどうかは問題ではないから。

          > 何故かカメラでテレビ画面を録画してる人

          「何故か」?レコーダーで録画できなくなったときの話をしているというのがわからないのだろうか。

          > まさか、回避策があれば対

          • by Anonymous Coward on 2016年02月05日 21時57分 (#2960324)

            別ACですが、
            >> 10年前のテレビの細かい発言を覚えているのはごくごく一部だけだし
            >テレビで偏向報道があったらあなたは10年経ってから批判を始めるのか?

            一定期間たって初めて批判するべきことだったとわかる場合もあります。

            例えば、松本サリン事件の河野さんに対する偏向報道について、地下鉄サリン事件とそれに続くオウム関係の事実が明らかになる以前と以後では、議論の内容が異なります。
            3か月前の報道の内容を一字一句同じように語れる人間なんて、滅多にいませんし、証拠としても非常に弱いものです。

            また、例えば沖縄核密約問題や足利事件のように、10年・20年・25年たって新事実が明らかになることもあります。
            10年前の報道の記録が不要になることはありません。

            >> レコーダーを使っている人の方が、何故かカメラでテレビ画面を録画してる人の何倍も多いから対策になるな

            >ならない。なぜなら、一人でも録画していたら動画共有サイトであっというまに広がってしまうので、
            録画している人数が多いかどうかは問題ではないから。

            報道の録画データの数は、一般に放送直後が最大となり、以後、上書きや消去、破損などにより漸減すると言えます。
            もちろん、何らかの理由で炎上し、動画サイトなどで増殖するケースもゼロとは言えませんが、そうでない放送の方が圧倒的に多いと言えるでしょう。
            そして、動画サイトにアップされることもなく漸減していく、放送時それほど注目されなかった大多数の録画データが十年後に残っている可能性は、その録画数が多いほど高いということについて議論の必要もないと思いますが。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              > 一定期間たって初めて批判するべきことだったとわかる場合もあります。

              俺の言っているのは、「批判が10年後に始まる可能性はない」ということではなく、「批判は今すぐにでも始まる可能性がある」ということだ。
              俺がもし「批判が10年後に始まる可能性はない」と主張しているのなら、「松本サリン事件で報道の誤りが発覚するまで数カ月かかった」という事実はその反例になるが、
              俺は「批判は今すぐにでも始まる可能性がある」と主張しているのだから、それにたいして「松本サリン事件で報道の誤りが発覚するまで数カ月かかった」という事実は何の反論にもならない。
              あなたの言っていること

              • by Anonymous Coward

                ロシアンルーレットの例えは、放送局が意図的に炎上を招いて居るんでもない限りは適当ではないですね。
                また、少なくとも日本において、報道への批判が原因で放送局が潰れるという事態が一般的でない以上、一発の弾丸に例え、一本でも出てきたらアウトと言えるものでもないはずです。
                いえ、一本でも残っていたら炎上しうるという意味でアウトと書いているのはわかるのですが、炎上自体の破壊力がアウトと呼べるほどに達することはめったにないだろうということですが。
                そして、一発では致死性がない以上、その発生確率や回数、規模を抑え、いかにダメージを減らすか、言い換え

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...