パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

英国、CDやDVDの私的複製が再び違法に」記事へのコメント

  • まず、CDやDVDを「買う」と何がライセンスされるのかを明確にしなきゃならん。
    これが明確になってれば例えば「ただの視聴権なら私的複製は合法だし、手段を限定しての視聴権なら違法になる」と、揉めることもない。
    でも、売るのはどっちかでも両方でもいいけど、前者と後者じゃ売れる値段は違うわな。

    • by Anonymous Coward

      ごちゃごちゃやってる間に時代に追い抜かれてるから、「CDから携帯プレイヤーへのデータのコピーは禁止」の厳密化は
      CD産業(≠音楽産業)の終わりにしかならない気がする。誰得。

      • by Anonymous Coward on 2015年07月21日 11時20分 (#2850762)

        >誰得。

        >CDから携帯プレイヤーへのデータのコピーは禁止
        なら、誰も得せずCD産業は終わる可能性が極めて高い

        CDから保証制度が適用された媒体(携帯プレイヤー等)へのデータのコピーはOK
        なら、デジタルなんちゃらなんて名前になりそうな利権団体のみ一時的に得してCD産業は終わる可能性が割とある
        ただ、今後平均所得の増加且つそれに対するエンゲル係数の低下が目に見えて発生したら、媒体ライセンス料金増加分を消費者が受け入れてCD産業が生き残るという可能性も微粒(以下略

        CDから携帯プレイヤーへのデータのコピーは原則OK
        なら、消費者が得(っていうか現状維持)でCD産業はとりあえず継続できる
        ただし緩やかに衰退していく可能性はある

        って感じかなぁ。

        社会の最大利益を単純に考えるなら3つめ以外考えられんけど、
        そもそもこの見方がかなり単純化されてる上一方的なものだし、実際にはいろいろ権利の在り方や利益追求第一とする企業の立場上、3つめ以外の選択肢が選ばれる可能性も十分あるんだよなぁ。
        #CDという物理的消費物を廃し配信形態に絞ることでコストダウンとかエコにつながる~とかね。
        #まあ配信音楽もあんまりにも限定状況のみなライセンスなら、「今の形の」音楽産業そのものが死滅しかねないけど。

        親コメント

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...