パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

武雄市新図書館計画の法令違反の疑いについて日本書籍出版協会が質問書を提出」記事へのコメント

  • ポイントカード四天王 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward

    Ponta「武雄市新図書館問題でTカードがやられたようだな」
    nanaco「くくくっ、ヤツは四天王の中でも最弱…」
    WAON「我ら四天王の面汚しよ」

    Rポイントカード「ふっふっ、どうやら俺の出番のようだな」

     「 「 「 お 前 、 誰 だ よ 」 」 」

    • by Anonymous Coward

      こういう用途では、本来住基カードなどを使うべきだと思うんですけどね。

      ところでe-taxで確定申告しようとしたんですけど、住基カードって作成に500円、電子証明書(有効3年)の作成に500円も取るんです。
      カード発行業務を公務員にやらせると、公務員俸給とITゼネコンでそれだけの費用を取られてしまうという。

      でもポイントカードなら実質ゼロ円で作ってもらえるんですわ。

      • by Anonymous Coward

        SUICAでも500円デポジットされるだろ。
        3年に1度の500円も払えないとか、どんだけ貧乏なの?
        まず、ネットやめるべきだと思う。

        • by Anonymous Coward

          5円だろうが500万だろうが、金額は関係ありません。合理的でないものに出費するのはおかしい、と言っているんです。
          イニシャルオンリーで500円ならば分かりますよ、何故3年ごとの更新があるのか、合理的な説明をお願いできますか?

          税法上の時効は、提出日から5年間ですから、国税庁のDBには少なくとも5年間は記録が保存されているはずなんです。
          3年という数字はどこから出てきているものなんですかね。

          • by Anonymous Coward

            電子証明書のなんたるかが理解できてないようだな。
            むしろ3年でも長いわ。
            コードサイニング証明書しかり、SSLサーバ証明書しかり、製品プランにもよるが普通は1年程度だ。
            理由?そんなもの認証局の説明見て自分で理解しろ。

            • by Anonymous Coward on 2013年03月07日 23時42分 (#2338887)

              Suica(FELICA)の暗号も遅かれ早かれ破られると思いますが、その点はいかがでしょうか?

              親コメント
              • 破られる前に定期的にFeliCaリーダとカードを更新すればいいのでは。電子マネーに使ってるFeliCaシステムは1つ残らず全部ネットワークに繋がってて親玉が把握しててアクティブに金突っ込んで維持してるんですから。カードは消耗品だし古いカードは店頭で交換させていただく。営利企業だから収益使ってタダで更新できる。

                何か問題でも?

                親コメント

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...