パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

違法かどうか明確でなくてもサイト開設者に閲覧制限措置を義務付け(罰則付)?」記事へのコメント

  • 未成年者が居る家庭のパソコン、小中高のパソコンとかに
    コンテンツフィルターを導入する義務を与える法律を作った方がいいんじゃないのかな?
    • by Anonymous Coward
      臭いにおいは元から断つのが筋

      みんながマスク付けるほうがいいと思う?
      スパムは野放しで各自フィルタで対処すればいい派?
      • by Anonymous Coward
        例えがおかしいのでは?

        その例えでいうと、臭い臭いを放っているのが日本国内なら取り締まれるかもしれないけど
        国外からくるものなら取り締まれないのでは?
        海外に「あなたのサイトは違法コンテンツですから、閉鎖してください」とでもいうの?
        • by Anonymous Coward
          国交がある国なら可能だろ
          そういうレベルで話を付けとけば
          どこの国でもそんなサイトの存在に苦慮してるんだし断る国のほうが少ないと思うがな
          • 某国「法輪功についてのサイトは我が国では違法コンテンツですから、閉鎖してください」
            某国「女性が顔を見せているサイトは我が国では違法コンテンツですから、閉鎖してください」
            親コメント
          • 日本にそういう要求がきたときに処理・実行できるかというと,そんなに簡単ではないと思います。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            国交の有無は関係ありません。

            「そういうレベル」とはどういうレベルでしょうか?
            国家間で、そんな事を押しつける合理的な理由がありません。
            文化や風土の違いから、国ごとの違法、合法の判断は異なりますし・・・

            #1275331でも指摘しているように、宗教上の戒律等を他国に押しつける事になるような愚は犯さないと思いますよ?
            • by Anonymous Coward
              ほう
              なら著作権や特許も国はまたげないわけだ
              既存の技術をまだ申請されてない国で出せば何でもできるな
              いいことを教えてくれてありがとう
              • by Anonymous Coward
                仰るとおりです。原則論で言うと、著作権も特許権も完全に国毎に独立の権利です。
                条約などである程度の相互通用性を持たせることが行われているので、特に著作権に関しては国をまたがって有効であるような錯覚を持っている人も多いかと思いますが、そうではありません。しかるべき条約等に加盟していない国へ行けば日本の著作権はいくら蹂躙しても法的には問題ありません。
                同様に、日本で成立している特許に触れるものを、同様の特許が成立していない他国、例えば欧州で作ってもなんら問題がありません。

                一つ釘を刺しておくと、それらの製品等を日本に輸入するとなると日本の法律の制約を受けます。

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...